民家再生デザイン事務所
民家再生デザイン事務所

CONTACT|お問い合わせ

  • KOSHOKU|漆喰と古色
  • SHITSURAE|在来工法と機能性
  • TATEGU|建具と照明
  • PROCESS|minkaができるまで
  • DESIGN HOUSE|minkaの家
  • COMPANY|会社のご案内
TOPICS|トピックス
  • 2018.09.21|9月24日からリノベーション見学会開催
  • 2017.05.09|5月13日・14日 改築完成見学会開催
  • 2016.03.15|石田瓦工業 ホームページ、リニューアル・オープン

人生を愉しむひとの 和の住まい
物語を紡ぐように、住宅を〈古民家風〉に再生します。

長いあいだ空いていた家や痛んだ家に、新たな生命を吹き込みます。
今お住まいの、一部屋からの改装も承ります。
高度な木造技術や職人技が施された在来工法の家屋を、
のびやかな和の空間に甦らせる〈民家〉の再生を手がけております。

KOSHOKU|漆喰と古色
KOSHOKU|漆喰と古色
家の壁や天井板を外し、柱や梁があらわになると、そこには思いがけぬ美しさが宿っているものです。虫喰いや節くれ、荒削りな木材さえ、古色に染めると趣に変わります。壁には白い漆喰や土かべを合わせます。奥深い柱の黒と、暗がりでも仄明るい漆喰の白のコントラストが、引きのある景色を作り出します。

more

SHITSURAE|在来工法と機能性
SHITSURAE|在来工法と機能性
時代のある建物には日本の伝統的な技術が施されています。地震の揺れをしなやかに逃がし、四季の気候とうまく折り合いをつける家。昔の職人はそのための技と手間を惜しみませんでした。そうした在来工法の利点を活かしつつ、水回りや防犯対策といった面では現代的な機能性を確保し、暮らしやすい住まいをご提案しています。

more

TATEGU|建具と照明
TATEGU|建具と照明
記憶のなかの懐かしい場所に心が降りたつような、落ち着いた和の空間づくりに欠かせないのが建具と照明です。昔どこかで見たような、ゆらゆらと歪んだガラス窓や、手のこんだ透かし彫りの欄間、大正ロマンを思わせる和風ブラケットなど、アンティークならではの味わい深い魅力が、〈民家〉に深みのある表情を与えてくれます。

more

minkaの家

minka水戸本社
minka水戸本社
Atelier WA・KU・KAN
アトリエ倭空間
minkaデザインハウス那珂
minkaデザインハウス那珂
Atelier WA・SO・KAN
アトリエ倭奏館

more

  • minkaができるまで
  • プチリフォームのすすめ
  • フォトギャラリー

minkaの日々

  • 和モダンな暮らし リノベーション見学会開催
    2018.09.21
  • 古い民家を和モダンに 『改築完成見学会』開催
    2017.05.9

more

お問い合わせ

以下のフォームよりお問い合わせください

お名前 ※必須
フリガナ ※必須
E-mailアドレス ※必須
お電話(携帯可) ※必須
お問い合わせ内容 ※必須

かわら・屋根工事・雨漏り・屋根漆喰・ふき替えのことなら

石田瓦工業webサイト

民家再生デザイン事務所
本社|〒310-0841 茨城県水戸市酒門町301-3(アトリエ倭空間内) TEL.029-248-7639
ひたちなか事業所|〒312-0011 茨城県ひたちなか市中根3365-9 TEL.029-272-9345
デザインハウス那珂|〒311-0134 茨城県那珂市飯田2768-1(アトリエ倭奏館内)

古色 | 機能性 | 建具 | 工事工程 | デザインハウス | 会社案内 | フォトギャラリー | お知らせ | minkaの日々

© 2015 minka Saisei Design Office All rights reserved.

∧

石田瓦工業webサイト

BLOG|minkaの日々